文の里 遠足(さくら組)
先日、さくら組のみんなで天王寺動物園まで
電車に乗って、遠足へ行きました。
子ども達は園を出る前から、「楽しみー!」と大はしゃぎでした。
天芝に着き、鳩をみつけると「はとさん!!」と
鳩を追いかけて走り回っていました。
動物園には早く着いたので、朝のおやつに持ってきた
おにぎりをベンチに並んで座り、みんなで食べました🍙
動物園では、たくさんの動物を見て回り
さるの鳴き声に驚き、ライオンとキリンは遠くて
あまりみえませんでした。
サイは近くまで寄ってきてくれたのですが
迫力があり怖がる子もいました。
カバは、おしりしか見えなかったのですが
「おしりーー!」と大笑いしていました(笑)
一番はしゃいでいたのはペンギンでした。
泳いでいる姿を見たり活発に動くペンギンに大興奮でした。
ふれあい広場では羊に餌やりをしました。
怖がるのかな?っと思ったりもしましたが
積極的に餌やりを楽しんでいました。
園に帰ってきてピアノの前に動物園の地図を張り出すと
「動物園いったねー」
「サイ良かったねー!」
「電車またのりたいー」など
動物園での出来事を振り返り
お友達同士で会話をしている姿を見て
今回遠足にいくことが出来て、よかったなと思いました。
さくら組さんも、あと半年で卒園です。
これからもたくさんの思い出を作っていきたいなと思います😊
事務:中河